
みなさまへ大事なお知らせ
2023年6月1日、〔ミモレ編集室〕は「会費無料の承認制コミュニティ」として新たに生まれ変わります。
〔ミモレ編集室〕のスタートから3年が経ち、このコミュニティをより良いかたちに進化させたいという思いから、「ミモレ読者の次の一歩を後押しする場を提供する」とともに、「ミドル女性の課題と未来を発信する」、新しいコミュニティをオープンいたします。
新しい〔ミモレ編集室〕は、会費無料の承認制コミュニティを予定しております。
現在の〔ミモレ編集室〕とは会員の募集方法や提供サービスが異なりますため、新たにコミュニティサイトを立ち上げます。
そのため、こちらのコミュニティサイトは、2023年6月30日をもってクローズさせていただくことになりました。
現在のコミュニティについて
・2023年6月30日にサイトクローズとなります。
・2023年4月30日まで新規入会が可能です。
・2023年5月1日時点で〔ミモレ編集室〕会員継続中の方には、新コミュニティ入会の優先案内をさせていただきます。※入会時の審査あり
・会費の自動決済は2023年5月中まで発生します。
6月以降の自動決済はありません。5月決済後、プラン解約・退会の手続きは不要です。
5月の決済前にご自身でプラン解約・退会の手続きをしていただくことも可能です。
・編集会議・実践講座・実践課題・トークテーマは2023年5月実施分で終了となります。
アーカイブ等は、サイトクローズまで閲覧可能です。
・ブログやつぶやき等は、サイトクローズまで投稿可能です。
サイトクローズ時に全て消去されます。
新しいコミュニティについて
・2023年6月1日にオープンを予定しています。
・会費は無料の予定です。
基本的なサービスは無料でご利用いただけます。
※一部のイベント・コンテンツ等の有料提供を想定しています。
・入会は承認制です。
入会条件:入会動機やミモレ読者であること、コミュニティの主旨に賛同していただける方かどうか。年齢や居住地などは審査基準としていません。
メンバー数の上限があるため、入会時に審査を実施いたします。
・その他、詳細は決まり次第「ミモレ」サイト上及び、現〔ミモレ編集室〕内にてご案内いたします。
新しい〔ミモレ編集室〕の新規会員募集が開始しました!
【2023年5月16日23:59 締切】
詳細はこちら⬇︎
好きを伝え、つなぎ、つながる
“成熟に向かう女性のリアルとチェンジを叶えるメディア”として誕生し、読者の方に寄り添い共に成長してきた「mi-mollet(ミモレ)」。
「人と比べず自分軸で生きる」「年齢を重ねた今こそ、変化を恐れず小さな一歩を」。ミモレが繰り返し伝え続けてきた価値観をより多くの皆さんとシェアし、女性たちが生きやすい社会に貢献できるように、オンラインコミュニティ〔ミモレ編集室〕はあります。
〔ミモレ編集室〕はこんな場所です。
1.ミモレ編集部の一員としてメディアを一緒に育て成長していく場所
2.ミモレが好きという共通点でつながった仲間との新しい自分の場所
〔ミモレ編集室〕のキャッチコピーは
「好きを伝え、つなぎ、つながる」
です。
ミモレが好き、あるいはちょっと気になるくらいでも構いません。そんなゆるやかな共通点でつながった場の中で、あなたがこれまでに培ってきた美意識や好きなこと、最近気になっていることなどをぜひどんどんシェアしてください。
いいなと思ったものを言葉にして、仲間を募って、形にすること。
それが「編集」だと思っています。
〔ミモレ編集室〕に入っていただいた方には、ミモレ編集部の舞台裏を覗き見るといったことだけでなく、外部の講師や講談社の編集者たちから仕事術や文章術を学ぶ機会も設けたいと思っています。
これから「編集者」や「ライター」という職業を目指す人は多くないかもしれません。
しかし、誰もが発信できる時代となった今、文字や写真で物事を伝え、人を巻き込んでいくスキルはますます重要になっていくでしょう。
素敵なモノや人を誰かに教えたい!そんなワクワクした気持ちをぜひ発信してください。文章が少し上手くなる、写真がちょっと上手になる、それだけであなたの“影響力”はぐんと広がっていくはずです。
「ミモレでつながった仲間たちとのやりとりを通じて、自身をもっと好きになる」そんな場になったらいいなと思っています。
活動内容
ミモレ編集室WEBサイト(編集室メンバー限定)で交流を重ねながら、「編集会議」「講義」「部活」などに参加し、「好きの深め方・伝え方」についてメンバーそれぞれが学んでいきます。
〔ミモレ編集室〕実践講座
(月一回開催/原則第四土曜日14時〜)

月一回開催予定の講座では、「編集者・ライターの仕事術」「校正・校閲の基本」や「グラフィックレコーディング」など、各ジャンルのプロたちから考え方や実践的なテクニックが学べます。
講義はオンラインでのライブ配信。アーカイブ動画も配信もいたします。遠方からご参加の方やスケジュールが合わない場合でも、いつでも何度でもご視聴いただけます。(新型コロナウイルス感染予防対策の状況を鑑みて、講談社(東京)でのオフライン開催も検討しております。その場合もオンライン&アーカイブ配信もいたします)。
※第10期(2022年7月)より、「編集・ライティング講座」は「〔ミモレ編集室〕実践講座」に変わりました。
アーカイブ視聴できる過去講座(例)



2020年4月以降実施された講義の模様は、アーカイブ動画と講義スライドにてご視聴いただけます。入会した時点からキャッチアップ可能です。
オンライン編集会議
(月一回開催/原則第二木曜日20時〜)

ミモレ編集部による公開編集会議。Zoomミーティングにて配信。ミモレ制作裏話、編集秘話などの「ここだけ解禁」情報もお届けします!
リアルタイムでのコメントを通じ、みなさんと一緒に「日常がちょっと楽しくなる編集会議」をつくっていきたいです。
オンライン懇親会
(月一回開催/原則第四土曜日14時〜)

講義の後は、編集部や講師を交えてZoomミーティングを使ってオンライン懇親会も。任意参加、顔出し声出しも任意で選べます。ニックネームで参加可能です。メンバー企画のオンラインイベントも開催しています。
コンテンツ紹介
メンバーの声

マイさん

semoさん

悠さん

奏kanaさん

ともみさん
グループ
ミモレ編集室の皆さんには「ファッション班」「美容班」「読みもの班」のいずれかに所属していただきます。それ以外に【部活動】として興味のあるグループへ自由にご参加ください。イベントを企画したり、編集室メンバーに相談をしたり、活動内容を記事としてシェアしたりすることができます。ぜひ積極的に参加してみてください。

活動メンバー

川良 咲子
Sakiko Kawara
1976年生まれ。1999年講談社に入社。「FRaU」で14年間ファッションと読み物記事を担当し「with」を経て、2015年に「mi-mollet」へ。2019年7月にミモレ編集長に就任。二児の母。2022年1月より国家資格キャリアコンサルタント。

常松 静香
Shizuka Tsunematsu
2001年講談社入社。コミック販売部・雑誌販売部に計10年在籍後、「with」と新事業企画部を兼務。主に読み物とウェブサイト運営を担当。その後「VOCE」ブランドマネージャーを経て2022年に「mi-mollet」へ。

朏 亜希子
Akiko Mikazuki
副編集長。ファッション班デスク。「ViVi」「GLAMAROUS」「FRaU」を経てミモレに。「大人にちょうどいいカジュアル」を模索中。

幸山 梨奈
Rina Kouyama
学生時代より『Style』編集部にてアシスタント。その後フリーランスエディター・ライターとなり『with』他、ファッション誌に携わり、現在は『mi-mollet』にてファッションを中心に担当。

高橋 香奈子
Kanako Takahashi
ファッションエディター。女性誌の編集を始め、ウェブ媒体やファッションブランドのカタログ、広告のディレクション、書籍の編集などをおこなう。仕事の息抜きは、美しいビーチリゾートへ旅行して息子とべったりすること。

大辻 悦子
Etsuko Otsuji
〔ミモレ編集室〕ディレクター。2021年9月よりコミュニティマネージャーも兼任しています。
メンバーのみなさまと一緒に、〔ミモレ編集室〕をますますワクワクする場所にしていきます!
入会フロー

メールアドレスで事前登録
下記「事前登録する」ボタンより事前登録をお願いします。
※「入会受付中」の場合は、事前登録なしでご入会いただけます。

入会開始のご案内
入会受付開始時に「ご入会開始のお知らせ」メールが配信されます。

ご入会
メールの案内に沿って入会手続きをお願いします。
※事前登録内容と重複する項目もありますがご了承くださいませ

ご入会完了
クレジットカードでの決済が完了すると、会員専用ページにログインできるようになります。
プラン
第13期入会受付中
ミモレ編集室(第13期)
<事前お申し込み>
2023年2月1日(水)
~3月31日(金)
<ご入会>
2023年4月1日(土)
~4月30日(日)
本コミュニティサイトは、2023年6月30日をもってクローズさせていただくこととなりました。
新しい〔ミモレ編集室〕の新規会員募集が開始しました!
【2023年5月16日23:59 締切】
詳細はこちら⬇︎
https://salon.mi-mollet.com/about
月額
(税込)
5,500円
注意事項
※入会においては、Facebookアカウントもしくは、メールアドレスが必要です。
※会費は、入会時にクレジットカードでの月額払いになります。
※クレジットカード決済が確認されるとアクティブメンバーとなります。
※ミモレ編集室での投稿は、メンバー専用WEBでの公開です。編集部員も、ミモレ編集室メンバーにしか出せない特別なメッセージを発信していきます。よって、コンテンツ(写真・文章等)の無断転用はお控えください。ただし、ミモレのツイッターやWebサイト等で、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
※メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
※トークイベントなどで許可なく撮影はできません。録音、文字起こしなど禁止させて頂いております。
※実名での参加を推奨しており、入会にはFacebookアカウントまたはメールアドレスが必要です。オフラインでの交流もありますので、プロフィール、写真の設定をお願いしております。